今回も、購入したものや会場の様子を軽く紹介します。
1日目
企業ブース
GEE!STORE

ピンクの悪魔Tシャツの黒を。アニメアニメしていなくて、普段でも着れそうなのが◎。
TYPE-MOON

『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿8』。特典と紙袋もらえるので、ここで買うのがお得。
同人
晴天のコミケ初日は、同人→企業を回って疲れました。TYPE-MOONがFGOフェスに本気出したのか、今回は売り物がいまいちでしたねぇ。そのおかげで午後に並びなしで、本が買えたからいいのですけど…。
2日目
引き続き晴天の2日目は欲しいものをさくっと買って、すぐ帰りました。3日目に備えて体力を温存回復しておきたかったので。
3日目
曇りがちな3日目はおこたんぺこからスタート。結果からみると失敗で、新刊の完売は14:30。これなら後でよかったはず。tabgraphicsのVtuber本が買えなかったので、ここと逆にしていれば欲しい物全て買えたのかなぁ。
コミケを終えて
夏コミは、やはり地獄でした…。
初日と2日目を東、3日目を西で開場を待ちましたが、待機条件は西が圧倒的に良いですね。
私は列確定した後に、カフェ(40分制)で紅茶を飲んで、列に一旦戻る。そして7時過ぎになったら、サイゼリア(60分制)へ朝飯をとりに。意外と混んでないし、涼しくてコミケ前の体力温存&補給にサイゼリアはうってつけかもしれません。
今回のコミケで感じたのは、やはり体力不足…。カメラを持って、もっといろいろを撮りたいのに体力の限界でカメラを取り出しさえしない日がありました。一眼レフと重いレンズの組み合わせにも問題はあったと思いますが…。
せっかくジムに通ってるのだから、体力の向上も考えますか。
C95へ申し込んだ
コミケに行き始めてから、ずっと思っていたことがあります。
『自分もコミックマーケットの場で同人活動をしてみたい』と。
私には絵を描いたりすることはできませんが、できることはあるし、好きなものがある。伝えたい何かもある。頭の中で考えていたことを形にするために、C95へ申し込みました。
可能性は低いでしょうけど、当選するといいな。
コメントを残す