【写真】Z14-30mm/f4で袖ヶ浦駅と久留里駅を
NIKKOR Z 14-30mm f/4 Sを買って、初めて外で使った日の話。 D7200で使っていたSIGMAの10-20mmとフルサイズ換算でほぼ同じ画角です。自由に撮る時間はあまりなかったけど、短時間で自分がこの画…
2020.02.17 イサワ
NIKKOR Z 14-30mm f/4 Sを買って、初めて外で使った日の話。 D7200で使っていたSIGMAの10-20mmとフルサイズ換算でほぼ同じ画角です。自由に撮る時間はあまりなかったけど、短時間で自分がこの画…
2019.01.28 イサワ
Nikkor Ai 135mm f3.5を使ってみたい。気になっていたものがあったから買いたい。 という2つの理由から秋葉原に行ってきました。 Nikkor Ai 135mm f3.5を使ってみたが…。 前回使ったAi …
2019.01.23 イサワ
さいたま市の大宮区へ行ってきました。 目的は、「鉄道博物館」と「氷川神社」の二ヶ所。 横浜から首都高を使って埼玉の新都心西で下りたんだけど、その高速出口が高所恐怖症の自分には辛かった。 伝わりにくいかもですが、この高…
2019.01.13 イサワ
映画は前売り券を買って、公開終了する少し前の空いてる時期に行くことが多い。 混んでる時期だと、周りがポップコーンを食べる人だらけという地獄も考えられるので…。好きな映画の映像だけでなく音も楽しみたいのに、「ムシャ…ムシャ…
2019.01.04 イサワ
秋葉原に用事がいくつかあったので、カメラ片手に行ってきました。 正月だからなのか、めちゃくちゃ人がいました。外国の方も普段以上にいたような気がします。 秋葉原で撮った写真 持っていたレンズは、「Ai NIKKOR 50m…
2018.11.03 イサワ
まさかのACLSで敗退。ワールドシリーズに行くものだと思っていたから、1勝してからの4連敗はなかなかに残念でした。MLBを見始めて2年、アストロズファンになって2年の私が今シーズンのベストマッチと来季予想を勝手に書いてみ…
2018.10.25 イサワ
湯涌ぼんぼり祭りのあとは、ジムに行ってから『道の駅めぐみ白山』へ。 後編は、湯涌ぼんぼり祭りの翌日からの話。 1日目、道の駅めぐみ白山・のと鉄道・ゴーゴーカレー 『道の駅めぐみ白山』は、以前北陸に来た時にはなかった道の駅…
2018.10.21 イサワ
湯涌ぼんぼり祭りの前後の出来事を記録にしておきます。旅行といえるほどのものではないですが…。 1日目、道の駅 女神の里 たてしな・ツルヤ・ラーメン・ジム 自宅→道の駅女神の里たてしなを0日目として、1日目は道の駅から。 …
2018.09.15 イサワ
買っていた前売り券があったので、上映中のアニメ映画2作品を観てきました。 『君の膵臓をたべたい』 新宿バルトのシアター5。K列-15。 位置としては悪くはないけれど、もう少し前の方が良さそう。 青春としか言いようがない …
2018.07.22 イサワ
Lidsで買うシリーズも3回目に。慣れたと思った時に、トラブルは起きる…。 購入手順は、前回と同じ。カゴに入れて、決済画面を見て、買えるかどうかの判断をします。 日本へ送ってくれる商品の方が少ないですが、日本の店には置い…
2018.06.12 イサワ
近所にエニタイムフィットネスが出来ました。 ジムに興味あったし、キャンペーンで会費が安かったので会員になってみた。 エニタイムフィットネスの良さ(自分的に) 自宅から通えるジムは他にもあったけれど、やはり決め手になったの…
2018.05.04 イサワ
3月の終わり、桜の季節。 神奈川の名所だという三渓園へ足を運んだ。 庭内で撮った写真 最後に 桜の名所となると、必然人が沢山集まってくる。 その”集まってくる人”はどんな人が多いのか。やはり、幸せそうな人が多い。 友人、…
2018.05.03 イサワ
約10年振りに財布を新しくした。これまで使っていたのは、Paul Smithの二つ折り財布。 買い換えようと思った理由のひとつが、長財布にしたかったから。 二つ折りだと結構もっさりして、お札を曲がって入れることになる。長…
2018.05.01 イサワ
ホテルの部屋から見えて、気になっていた神社 2日目のスタートはこの場所から。 護国神社は英霊を祀る神社。日本人として、先人への感謝の気持ちは忘れてはならない。 鳥居の左側に見えるのは、「平和の礎・シベリア強制抑留者慰霊碑…
2018.04.24 イサワ
3月初旬にプチ旅行に行った話。 常々、どこかに行きたいと思っていた。そこで参拝していない一宮を調べたところ、『伊賀・伊勢・美濃』の三国に行きそびれていたことが判明。あまり行く方面ではないし、この機会に行ってみることにした…